2021年8月16日に編集画面リニューアルを実施しており、こちらはリニューアル前の編集画面に関する記事になります。リニューアル後のプロジェクトに関しては掲載準備(シンプルプラン/編集画面リニューアル後)をご覧ください。ご自身の管理画面がどちらに該当するか不明の場合、プロジェクト編集画面リニューアルについて(シンプルプラン)をご覧ください。
目次
- プロジェクトページに画像を挿入する(ドラッグ&ドロップにて)
- プロジェクトページに画像を挿入する(エディタにて)
- プロジェクトページに動画を挿入する(YoutubeのURLを貼付する)
- 実際に表示される画面の確認
プロジェクトページに画像を挿入する(ドラッグ&ドロップ)
ドラッグ&ドロップでご希望の場所へ挿入してください。
プロジェクトページに画像を挿入する(エディタから)
以下の手順で挿入してください。
1.画像を挿入したい場所にカーソルを合わせ、エディタメニュー上の画像のマーク【画像の挿入/編集】をクリックしてください。
2.【アップロード】のタブをクリックし、【画像を参照】をクリックしてください。
3.挿入したい画像を選択してください。
4.【ソース】にURLが表示されていることを確認し、【保存】をクリックしてください。
注意
・プロジェクトページに挿入できる画像はpng、jpgのいずれかです。ファイルサイズは最大5MBです。
補足
・画像サイズは以下の通りです。(下記pxは、論理ピクセル/CSSピクセルです)
トップ画像:パソコン 736×414px /スマートフォン 375×227px
ストーリー(横幅のみ):パソコン 736px /スマートフォン 343px
リターン画像:パソコン 288×178px /スマートフォン 311×192px
・プロジェクトページに挿入する写真は、以下を参考に選定してください。
プロジェクトページに動画を挿入する(YoutubeのURLを貼付する)
プロジェクトページには動画ファイルを直接添付することはできません。Youtubeにアップロードいただき、動画のURLをページ内に貼り付けてください。
1.挿入したいYoutube動画のURLをコピーしてください
2.「ストーリー」の動画を挿入したい場所にURLをペーストしてください
3.プレーヤーが自動で読み込まれ、ページ内で再生できるようになります。
実際に表示される画面の確認
左メニュー「プレビュー」をクリックすることで、実際に表示される画面(プレビュー)を確認することができます。