2021年8月16日に編集画面リニューアルを実施しており、こちらはリニューアル前の編集画面に関する記事になります。リニューアル後のプロジェクトに関しては掲載準備(シンプルプラン/編集画面リニューアル後)をご覧ください。ご自身の管理画面がどちらに該当するか不明の場合、プロジェクト編集画面リニューアルについて(シンプルプラン)をご覧ください。
契約書ではプロジェクトの具体的な内容を確認しています。「何をもって終了とするのか」を明確にすることによって、支援者との間で認識の齟齬が生じにくい状態をつくります。より適切な質問にご回答いただくため、以下より最適なカテゴリーを選択してください。
目次
- イベント
- ものづくり
- ウェブサイト・アプリ
- 出版
- 寄贈
- 映画制作
- 建築改修
- 運営
- 販売
- 動物の治療・手術
イベント
対象となるプロジェクト:イベントを実施するための費用を集めるプロジェクト。
例)地域でお祭りを開催する、LGBTQを考えるセミナーを開催する等
ものづくり
対象となるプロジェクト:外注の有無に依らず、新しいものをつくるための費用を集めるプロジェクト。
例)Tシャツの制作、カードゲームの制作、雑貨の制作等
補足
ウェブサイトやアプリの制作、本の出版、映画の制作はそれぞれ別のカテゴリーをご用意しております。なお、すでにものができており、クラウドファンディングを通して販売したい場合は「販売」カテゴリーをお選びください。
ウェブサイト・アプリ
対象となるプロジェクト:ウェブサイト制作、アプリ開発、既存のウェブサイトの機能拡充を目的としたプロジェクト。
例)自社製品の通販サイトのリニューアル、若者向けアプリの開発等
出版
対象となるプロジェクト:出版社の有無に依らず、本の出版を目的としたプロジェクト。
例)写真集の出版、絵本の出版、自身の体験を基にした小説の出版等
寄贈
対象となるプロジェクト:団体または個人への寄付や寄贈を目的としたプロジェクト。
例)靴の物資支援、子供たちへの教育支援等
映画制作
対象となるプロジェクト:映画の撮影、制作、上映を目的としたプロジェクト。
例)ご当地映画の制作、短編映画の撮影・上映会等
建築改修
対象となるプロジェクト:建物の建築を目的としたプロジェクト、店舗改装や、リノベーション、リフォームを目的としたプロジェクト、物件の内装や設備改修を目的としたプロジェクト。
例)ゲストハウスのオープン、飲食店のリニューアルオープン、コミュニティカフェの立ち上げ等
運営
対象となるプロジェクト:継続運営(家賃、備品の購入、機器の導入費用、交通費、人件費など)を目的としたプロジェクト、他社がすでに販売されているものなどを仕入れて販売されることを目的としたプロジェクト、渡航、留学などを目的としたプロジェクト。
例)福祉支援施設の継続運営、フェアトレード製品の販売、世界一周の旅等
補足
当てはまるカテゴリーがないもしくはカテゴリーがわからない場合は、「運営」カテゴリーをお選びください。
販売
対象となるプロジェクト:自社で販売されている商品をクラウドファンディングを通じて販売することを目的としたプロジェクト、新商品の予約販売やPRを目的としたプロジェクト。
例)ガラス作品のオーダーメイド販売、新作バイクの先行販売等
補足
ものができておらず、クラウドファンディングを通して制作費用・開発費用を集められたい場合は「ものづくり」カテゴリーをお選びください。他社がすでに販売されているものなどを仕入れて販売されたい場合、「運営」カテゴリーをお選びください。
動物の治療・手術
対象となるプロジェクト:動物の治療・手術を目的としたプロジェクト。
例)保護された猫の治療、保護された犬の手術等